「関西安全保障セミナー」は、毎年12月に大阪府において、大阪大学大学院国際公共政策研究科との共催で開催しています。2019年度は12月13日(金)に開催いたします。
RIPS関西安全保障セミナーのご案内
第12回 関西安全保障セミナー2019「米中『新冷戦』と日本の選択」 ※募集は終了致しました。
日 時
|
2019年12月13日(金)14:00 – 17:00(受付13時30から)
|
---|---|
時 程
|
14:00 開会の挨拶 中内 政貴(大阪大学大学院准教授)
14:10~15:00【基調講演】
「米中『新冷戦』と日本の選択」
吉崎 達彦(株式会社双日総合研究所チーフエコノミスト)
15:00~15:15【休憩】
15:15~16:55【パネルディスカッション】
≪司会≫ 中内 政貴
≪コメント≫吉崎 達彦
≪パネリスト≫
〇 村田晃嗣(同志社大学教授) 〇 小原凡司(笹川平和財団上席研究員) 質疑応答
16:55 閉会の挨拶 西原 正(平和・安全保障研究所理事長)
17:00 終 了
|
会 場
|
大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール
アクセス:https://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map//
京阪中之島線 中之島駅より 徒歩約5分、JR東西線・阪神本線 新福島駅より 徒歩約9分
|
参 加 費
|
無 料
|
懇 親 会
|
【会場】:2階カフェテリア スコラ 17:15~19:00
【一般】:4,000円 / 【学生】:2,000円
|
主 催
|
大阪大学大学院国際公共政策研究科
一般財団法人平和・安全保障研究所
|
助 成
|
国際交流基金日米センター
|
協 賛
|
大阪防衛協会、株式会社インターグループ
|
お問い合わせ
一般財団法人 平和・安全保障研究所
公開セミナー担当
【TEL】03-3560-3293 (平日10:00~17:00) 【E-mail】rips-info@rips.or.jp
過去のRIPS関西安全保障セミナー
2019年12月13日、平和・安全保障研究所は、第12回関西安全保障セミナー「米中『新冷戦』と日本の選択」を大阪大学大学院国際公共政策研究科との共催、独立行政 … 続きを見る
第11回 関西安全保障セミナー2018 「米中対立と日本の安全保障」 本セミナーは、日本と東アジアの安全保障の一般への理解を普及・促進を目的 … 続きを見る
第10回 関西安全保障セミナー2017 「北朝鮮の脅威と日本の安全保障」 ※イベントは終了しました。 日 時 2017年11月28日(火)14:00 – 1 … 続きを見る
2016年12月9日(金)、平和・安全保障研究所(RIPS)は第9回RIPS「関西安全保障セミナー」を、大阪大学大学院国際公共政策研究科との共催、国際交流基金 … 続きを見る
2015年12月1日(火)、平和・安全保障研究所(RIPS)は「第8回RIPS関西安全保障セミナー2015」を、大阪大学大学院国際公共政策研究科との共催、独立 … 続きを見る
2014年12月12日(金)、平和・安全保障研究所(RIPS)は「第7回RIPS関西安全保障セミナー」を、大阪大学大学院国際公共政策研究科との共催、国際交流基 … 続きを見る
2013年12月13日(金)、「緊迫が続く尖閣と日本の安全-今そこにある脅威にどう対処すべきか-」と題し、大阪市北区の大阪大学中之島センターにて、第6回目とな … 続きを見る
平和・安全保障研究所は、関西方面における安全保障関連の活動推進の為、2008年より「関西安全保障セミナー」を開催している。第5回目となる今年は、国際交流基金日 … 続きを見る
平和・安全保障研究所は、関西方面における安全保障関連の活動推進の為、2008年より「関西安全保障セミナー」を開催している。第4回目となる今年は、国際交流基金日 … 続きを見る
第3回 関西安全保障セミナー2010「東アジアの脅威と日本の対応」 平和・安全保障研究所では、関西方面における活動を展開するため、2008年から「関西安全保障 … 続きを見る
平和・安全保障研究所では、関西方面における活動を展開するため、設立30周年の記念行事の一環として、昨年「関西安全保障セミナー」を立ち上げた。第2回目となる今回 … 続きを見る