MENU
閉じる

人材育成 FELLOWSHIP

ホーム > 人材育成 > 沖縄未来フェローシップ・プログラム > プログラム概要

プログラム概要

目的

南西諸島の戦略的価値がますます高まる中、南西諸島地域の地政学的な価値を十分に理解し、安全保障に関する素養を持った沖縄の若手リーダーを育成することを目的として行う事業です。本事業は、沖縄県において勤務している中堅の実務者に対して、年間に8回行う東京等におけるセミナーの受講及び沖縄県で行うシンポジウムの聴講を通じて、国際政治や安全保障に関する知識を習得して、沖縄の将来について広い視野で考える場を提供します。 指導は、村井友秀氏(東京国際大学特命教授 / 平和・安全保障研究所 研究委員 )が全般を担当し、各セミナーはテーマごとに専門の講師陣を招聘します。

プログラムディレクター紹介

村井友秀(当研究所理事/東京国際大学特命教授)

1978年、東京大学大学院国際関係論博士課程単位取得退学。米ワシントン大学国際問題研究所研究員。1993年より防衛大学校国際関係学科教授、国際関係学科長、人文社会科学群長、総合情報図書館長を歴任。2015年、東京国際大学国際戦略研究所教授、防衛大学校名誉教授。2020年より現職。日本防衛学会会長。国際安全保障学会理事。平和・安全保障研究所研究委員・安全保障研究奨学プログラム第9期生。著書に『日中危機の本質』(PHP研究所 2021年)、『失敗の本質』(中央公論新社1991年 共著)など。

セミナー

テーマ 所属等 講師
第1回セミナー
(6/22〜23)
国際関係の基礎理論 東京国際大学特命教授 村井 友秀
日本の安全保障政策 平和・安全保障研究所理事長 徳地 秀士
経済安全保障 東京大学教授 鈴木 一人
第2回セミナー
(7/27〜28)
宇宙の安全保障 防衛研究所 福島 康仁
サイバーセキュリティー NTTチーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト 松原 菜穂子
 核兵器と抑止戦略

防衛研究所サイバー安全保障研究室長

一政 祐行
第3回セミナー
(8/25〜26)
マスコミと世論 読売新聞編集委員 飯塚 恵子
世界から見た日本国憲法 東洋大学名誉教授 加藤秀治郎
基地等研修
第4回セミナー
(9/28〜29)
米国の安全保障 同志社大学教授 村田 晃嗣
ロシアの安全保障 防衛大学校教授 岡田 美保
NATOの安全保障 防衛大学校教授 広瀬 佳一
第5回セミナー
(10/26〜27)
東南アジアの安全保障 神戸市外国語大学准教授 木場 紗綾
台湾の安全保障 学習院大学教授 江藤 名保子
朝鮮半島の安全保障 東洋英和女学院大学准教授 冨樫 あゆみ
第6回セミナー
(11/23〜24)
オーストラリアの安全保障 獨協大学教授 永野 隆行
インドの安全保障 ハドソン研究所 長尾 賢
武力攻撃と民間人避難 日本大学危機管理学部准教授 中林 啓修
第7回セミナー
(12/21〜22)
中国の安全保障 東京国際大学特命教授 村井 友秀
沖縄戦の実相とその意義 平和・安全保障研究所事務局長 武田 正徳
自由討議(沖縄の安全保障)
第8回セミナー
(1/25〜26)
研究発表(その1) 東京国際大学特命教授 村井 友秀
研究発表(その2) 東京国際大学特命教授 村井 友秀
セミナー統括 東京国際大学特命教授 村井 友秀