月例研究会(招待者限定)
	 ⽉例研究会は、原則として毎⽉1回、第⼀線の研究者や実務家の講演とご参加の皆様との質疑応答を通して、その時々の重要な外交・安全保障問題に関する理解を深める機会として実施しています。
メール会員のお知らせ
	2017年4月より、月例研究会への参加は原則として招待者のみとさせて頂きます。
	招待は、①賛助会員(個人・法人)、②メール会員等※の皆様にメールにて行います。
	RIPSメーリングリストによるイベント案内及び郵送による案内状をもって月例研究会へのご招待とさせていただきます。
	ご理解の程よろしくお願いいたします。
	※メール会員(年会費等はかかりません)は、①既にRIPSメーリングリストに登録されている方、②新規に申込されメール会員として登録手続が完了した方になります。
過去の月例研究会
			7			th
		
	
			2025年11月		
		
			「北極海の地政学的変化と日本の役割」		
		講 師:石原敬浩氏(海上自衛隊幹部学校非常勤講師/元一等海佐)
	
			6			th
		
	
			2025年10月		
		
			「中国の海洋攻勢:東シナ海・南シナ海における構図の変化」		
		講 師:佐藤考一氏(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)
	
			5			th
		
	
			2025年9月		
		
			「戦後世界のパラダイム溶融の中での日本の立ち位置・安全保障」試論		
		講 師:河東 哲夫 氏(元在ウズベキスタン・タジキスタン日本大使)
	
			4			th
		
	
			2025年7月		
		
			「トランプ2.0の現状と課題-有権者としての目線から」		
		講 師:辰巳 由紀 氏(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
	
			3			th
		
	
			2025年6月		
		
			「韓国新政権の対外政策」		
		講 師:倉田 秀也 氏(防衛大学校人文社会科学群国際関係学科教授)
	
			2			th
		
	
			2025年5月		
		
			「アメリカの大統領権限:トランプ政権の逸脱」		
		講 師:前嶋 和弘 氏(上智大学総合グローバル学部教授)
	
			1			th
		
	
			2025年4月		
		
			「我が国の防衛産業と装備移転」		
		講 師:石川 武 氏(防衛装備庁長官)
	 
		