HOME > 人材育成 > 新規奨学生の募集について

新規奨学生の募集について

第3期(通算第17期)奨学生を募集します

(※今期の募集は終了しました。下記は参考としてご参照ください)

奨学プログラムの内容とスケジュール
  1. 実施期間: 2014年7月~2016年7月
  2. 募集人数: 7名
  3. 研究セミナー・個別研究スケジュール
    • ・オリエンテーション: 2014年7月19日(土)
    • ・夏季集中セミナー: 2014年8月
    • ・定例セミナー: 2014年9月以降の毎月、原則第三土曜日に実施。
    • ・国内研修(沖縄訪問を予定): 2015年初頭頃
    • ・海外研修(米国訪問を予定): 2015年夏頃
    • ・個別研究指導会: 2015年3月・10月、2016年3月
  4. 研究論文の発表
    • 各奨学生は、ディレクターの指導を受け、2016年7月上旬までにプログラム期間中の個別研究に基づく成果を日本語の場合には2万字程度の研究論文にまとめて提出し、その後、専門書誌に発表するものとします。なお、英語での論文発表を奨励しています。
応募資格
  1. 日本国籍を有すること。
  2. 関連する分野において修士またはそれと同等以上の学歴を有すること。
  3. プログラム開始時点(2014年7月19日)において原則として35歳以下であること。
  4. 日米関係、もしくは日米関係を安全保障や国際政治経済などの専門分野に取り入れて研究していること、あるいはその計画を有していること。また現在、日米関係に関する実務に携わっているか、将来携わることを希望していること。
  5. 政策指向の研究に関心があること。
  6. 英語で講義を受け討論に参加できること。
  7. 上記オリエンテーション、夏期集中セミナー、定例セミナー、研修の全てに参加可能であり、かつ個別研究を確実に実施できること。
奨学金の支給
  • 奨学金として2年間で60万円を支給するほか、研究セミナーに出席するための旅費を所定の基準により支給します。

募集要項および応募申込書

  • 各画像をクリックすると内容をご覧いただけます。
  • 「応募申込書」は、PDF版あるいはExcel版のいずれかご都合の良いファイルをご使用ください。
  • PDF版の閲覧にはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerは以下の画像リンク先からダウンロードできます。get_adobe_reader.png
募集要項

Requirement_RIPS_Fellowship.png

応募申込書(PDF)

Application_RIPS_Fellowship.png※現在閲覧できません

応募申込書(Excel)

Application_RIPS_Fellowship.png※現在閲覧できません

応募および選考手続き

① WEBエントリー

  • 平和・安全保障研究所のホームページよりエントリーしてください。
  • 奨学プログラム_WEBエントリー.png(※クリックすると申し込みページが開きます)

② 必要書類の送付

  • 平和・安全保障研究所のホームページより「応募申込書」をダウンロードの後、必要項目に記入の上、下記の必要書類とともに郵送してください。
  • (1)<必須> 応募申込書(1通)
  • (2)<必須> 博士論文あるいは修士論文、またはそれに準ずる論文のコピー(1部)
  • (3)<必須> 上記(2)の論文を保存した電子的記録媒体(1部)
  • (4)<必須> 選考結果通知用の返信封筒(1通) ※住所・宛名を記したもの/切手不要
  • (5)<任意> TOEFL、TOEIC等の英語能力を証明する書類のコピー(1部)
  • ※応募書類はホチキス留めしないでください。
  • ※お送りいただいた論文は、当プログラムの審査以外には使用しません。
  • ※コピーについては、製本されたものである必要はありません。
  • ※論文の返却をご希望の方は、論文が入る大きさの封筒を同封してください。

書類送付先
  • 〒107-0052 東京都港区赤坂 1-1-12 明産溜池ビルディング8 階
    • 一般財団法人 平和・安全保障研究所 奨学プログラム担当
    • (※ 封筒の表に「応募申込書在中」と朱書きの上、簡易書留にて郵送してください

注意事項
  • 「①WEB エントリー」と、「②必要書類の送付」の両方をもって応募完了となります。
  • ①および②いずれか一方の手続きが完了していない場合は、選考対象とはなりません。


応募後の予定
  • 応募受付後、選考委員会による書類選考の上、結果をお知らせします。書類選考に通過された方は、平和・安全保障研究所において面接を行います。

個人情報の取り扱いについて
  • お送りいただいた個人情報については、本プログラムの参加者選考と平和・安全保障研究所からの連絡にのみ使用し、外部に提供することはありません。その他の取り扱いについては個人情報保護法に従い、適切に管理します。

お問い合わせ
  • 一般財団法人 平和・安全保障研究所 奨学プログラム担当(森﨑)
    • 【TEL】03-3560-3288(代表)
    • 【E-mail】fellowship@rips.or.jp

奨学プログラムについて

奨学プログラム事業に関する基礎情報を掲載しています

詳細はこちらLinkIcon

現在のプログラム参加者のご紹介

現在のプログラムに参加している奨学生および特別フェローをご紹介します

詳細はこちらLinkIcon

第3期生(通算第17期)の研修レポート

現在実施中のプログラムの国内外研修に参加した奨学生および特別フェローによるレポートを掲載しています

詳細はこちらLinkIcon

過去のプログラム参加者のご紹介

当プログラムを修了した研究者・実務者の方々をご紹介します

詳細はこちらLinkIcon

新規奨学生の募集について

当プログラムへのご参加をご希望の方へ、募集要項や応募方法の情報を掲載しています。

LinkIcon詳細はこちら